オーサカ モノレール
2006年 05月 24日
先週出張で大阪にいってきました。
はじめての大阪!たこやき!通天閣!!オーロラ輝子!!
しかし日帰りだったのであんまりいろいろいけず残念。
次回はsusumiyaさんにディープ大阪スポット
をくまなく聞いて遊びにこようと決意しました。
で、「ひっかけ橋の隣の小さい橋のふもとにおいしい
たこやきの屋台があるが、2軒並んでおり、手前のは元祖だが
奥のほうは関係ないから買ってはいけない」
という噂のもと行ってみた。
そしたらほんとだ!2軒ある!手前のほうがたしかに栄えている。
もう大阪のヤンキー以外の何者でもない十代の威勢のいい
わかものが客引きをしている。大阪はけっこう何でも客引きを
している。「リフレクソロジー」のお店ですらおねーさんが店の外で
「いかがっすかー!!」と客引きしててびっくりした。
肝心のたこやきは10個で500円。安い。食べてみると、なんつーか
タコに衣がついて焼いてある食べ物だった。だからたこ焼きっていうん
だよなー!!と感心しきり。大阪はたのしいとこだ。(つづく)

はじめての大阪!たこやき!通天閣!!オーロラ輝子!!
しかし日帰りだったのであんまりいろいろいけず残念。
次回はsusumiyaさんにディープ大阪スポット
をくまなく聞いて遊びにこようと決意しました。
で、「ひっかけ橋の隣の小さい橋のふもとにおいしい
たこやきの屋台があるが、2軒並んでおり、手前のは元祖だが
奥のほうは関係ないから買ってはいけない」
という噂のもと行ってみた。
そしたらほんとだ!2軒ある!手前のほうがたしかに栄えている。
もう大阪のヤンキー以外の何者でもない十代の威勢のいい
わかものが客引きをしている。大阪はけっこう何でも客引きを
している。「リフレクソロジー」のお店ですらおねーさんが店の外で
「いかがっすかー!!」と客引きしててびっくりした。
肝心のたこやきは10個で500円。安い。食べてみると、なんつーか
タコに衣がついて焼いてある食べ物だった。だからたこ焼きっていうん
だよなー!!と感心しきり。大阪はたのしいとこだ。(つづく)

■
[PR]
by angrofille
| 2006-05-24 01:48
| 写真